ブエルタ

(01)諸々

私はブエルタのある振りが好きです。

ブエルタがあると勢いが出るし、アセントも表現できるし、踊りが生き生きしてきます。

ピルエット

ブエルタ、特にピルエット(一本足で回るブエルタ)はいい。
何回転も必要なくて、1回転でいいのですが、ピルエットがあるといいですね。

ピルエットは片足で回ります。
片足の軸に乗り、バランスをとって回転します。
回転する瞬間にピンポイントの軸に乗れ、くるっと回る時、重力がある筈の地球で身体に重力を感じないような、ふわっとした浮遊感があります。
力もそんなに必要としません。
ただ軸に乗るだけ。
軸に乗れさえすれば、1回転は回ろうとしないでも回れる。

二本足のブエルタ

フラメンコ独特なのかな?
足を絡めて、二本足で回るブエルタ。
それは無重力になる感じがなく、むしろ力を使う。
ピルエットは力を使うというより、力を抜くのだけど、こっちはちょっと力を使う感じがする。
私は、この二本足のブエルタは、そんなに好きじゃない。
真ん中重心で回り終わった時にお尻が落ちる人も結構いて、あまり美しくない。

もちろん、ちゃんとやれば美しいのよ。
でも、誤魔化して踊るのに使われがちで、故に、美しくない様を良く目にします。
簡単そうに見えて、実は簡単じゃないブエルタ。
誤魔化して回れる感じがするから誤魔化して回るのだけど、全然誤魔化せてないブエルタ。

要注意です。

ケブラータ

ケブラータは難しいですね。
これは体幹の強さと、身体を捻るというのが必要となります。
ピルエットは真っ直ぐの軸に乗ればいいのだけど、ケブラータは傾いてるのに軸に乗るので、すごく難しい。

体幹を鍛えよう。

腹筋、背筋だ!

ブエルタを練習するメリット

いずれにせよ、踊る際にブエルタがあると踊りは華やかになるし、生き生きとした活気も生まれます。

それと、ブエルタを練習するメリットは、ブエルタをできるようになるだけじゃなく、

〇身体が引きあがる

〇自分の軸がどこにあるか感覚的につかめるようになる

〇身体を捻る動作ができるようになる

とうのがあります。

振付に出てきて、テキトーに、誤魔化しながら踊るのでオッケーとしないで、練習しましょう。

スタジオに来ないでも、家で靴下履いてでもできます。

毎日コツコツやるのに勝るものはない。

足をカタカタ鳴らすのだけがフラメンコじゃない。

フラメンコの舞踊であれ、他のダンスであれ、回れると素敵じゃない。

だから、ブエルタ、練習しましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。