足るを知る

(01)諸々

10月の公演に向け、個人レッスンを取る生徒が多くなってきました。

「既に振付を終え、自分でも自主練をした。
それでも何か足りない気がする。
それでも上手く踊れてる気がしない。
でも、何が至らないのか分からない。
だから個人レッスンを取ることで、
何が足りないのか、
何が至らないのかを先生に指摘してもらい、
足りないところを補い、
至らないところを直していきたい」

そう思って生徒さんたちは個人レッスンを取りにやってきます。

足りないところ、至らないところはもちろんあります。
どの生徒さんもです。
私もです。
芸事というのは生涯学び続けるものというだけに
完璧な人はこの世にいません。
だから、誰でも至らないし、
誰でも足りないところはあります。

なので、足りないところを教えてと請われれば、
足りないところを教えることは可能です。
至らないところも指摘できます。

ただ、
「私が上手く踊れない一番の理由を教えてください。
それを克服する指導をお願いします」
と請われたら、

「一番足りてないのは、『自信』」

と答えます。

そして、どうしたらいいかには、

「上手く踊ろうとしないこと」

と答えます。

「今の自分でいい。今の自分で大丈夫」
と思えないから、
自信がないから、
「上手くなりたい」
「上手く踊らなきゃ」
と考えてしまいます。

でも、この「上手く踊らなきゃ」は曲者です。

「上手く踊らなきゃ」
「きちんとやらなきゃ」
「間違えないようにしなきゃ」
「ちゃんとしなきゃーーーー」

と考えながら踊った時に、大抵の人は心が委縮します。
委縮すると、身体に力が入り、こわばってきます。

すると、伸びやかさは失われ、固い動きになります。
しなやかな蠢く感じが失われ、
「はい!教わった通りに、頑張って踊ってます!」
と言わんばかりのカチコチの踊りになります。

じゃあ、どうしたらいいか。

振り出しに戻ります。

「上手く踊ろうとしないこと」

です。

でも、自信がないと、「上手く踊ろうとしない」なんてできないですよね。

ただ、自信って、上手いから自信を持てるものとは違うのです。

ではここで、バレエ・ナショナル・デ・エスパーニャ(スペイン国立バレエ団)の踊りをご覧ください。

ものすごく上手ですよね。

スペイン全土、はたまた世界から
選りすぐりの人たちが集まる集団です。
どこを見ても上手な人だらけ。

さて、ここで質問です。
この人たちに、足りないところはないですか?
至らないところはないですか?

ありますよね。
人間ですから、完璧はない。
彼らにも、まだまだ伸ばすべき伸びしろはある。

では、ここで質問です。
足りないところも、至らないところもあるこの方々は、
自信なさそうに見えますか?

否ですよね。
自信満々かどうかは別として、
少なくとも自信なさそうには見えないですよね。

これなんです。

足りないところがあるから
至らないところがあるから
自信を持てない

ではなく

足りないところがあっても
至らないところがあっても
今の自分で大丈夫。
だから、上手く踊ろうなんて考えず
ただ一生懸命に踊ろう。
精一杯楽しもう!

という方に気持ちを持っていきます。

そうしたら、その人の良さが出てきます。
委縮した気持ちが楽になれば、
肩の力が抜け
強張った身体が緩み
手足はしなやかに
大きく動き出し、
情感豊かな踊りができるようになります。

「でも、あの人たちに足りないところがあったとしても
あの人たちは十分に上手いからぁ」
って思いますよね。

それはその通りです。

でも、フラメンコを始めたばかりの
セビジャーナスで苦戦している人たちからしたら、
フラメンコ歴2~3年のファンダンゴをやってる人たちは上手く見えます。
フラメンコ歴2~3年の人たちからしたら、
フラメンコ歴3~4年のカラコレスをやってる人は上手く見えます。

……
………

「上手くないから自信持てない」
というのを握りしめていたら、
何年やったって、自信は持てないのです。

「でもぉ…、自信ないぃ…」
っていつまでも言ってるなら、
一生言ってればいいと思います。

でも、自信は持てないだけなら全然構わないですが、
それにより、舞台で素敵に踊れないのは嫌ですよね。

だとしたら、どこかの時点でふっきり、
「こんな自分でも大丈夫」
と自信を持つことは大事です。

すごく上手で、自信ないなんて全く見えないバレエ・ナショナルの方々も、
日々の稽古に励み、精進していますよね。
『自信があると傲慢になり、稽古を怠ける』
というのは違います。

足りてないところ、至らないところはある。
だから、稽古に励む。
でも、それと自信があるかないかは別物。

舞台で素敵な踊りをする為にも
自信を持ってくださいね。

自信を持てたら、あなたの内側から輝き出しますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。