大人になってからダンスを始める人にとって習いやすいフラメンコ

意外と習いやすいフラメンコ

「フラメンコは激しい!」
「フラメンコは難しい!」
というイメージがあるフラメンコですが、ただ、私は思うのです。  
 フラメンコは、大人になるまでダンスと無縁だった人が始めるには、習いやすいダンスだって。

もちろん、フラメンコは難しいです。激しいです。

でも、それはバレエだって、どのジャンルのダンスだって同じ。

プロが踊るものは難易度が高いし、運動強度も高いです。

でも、

大人になってから始めるマダム向けの入門クラス

における難易度で比較したら、

他ジャンルに比べて、決してフラメンコは難しくない。激しくない。
むしろ、踊りやすい。
私はそんな風に感じます。

理由1 ステップは細かくないし、速くない!

私、バレエのクラスを受けてみて思うのですが、バレエってゆったりとした動きのように見えて、一瞬でシュシュっと動く足さばきがあったりします。

パドブレとか、バランセとか、シャッセとか、全然ゆったりじゃないですよね。

れれれのおじさんの足のように、
「足、見えないよ」
って感じで、ほんとに速い!
結構難しいです。
運動やダンスに慣れてない人は、大抵ここでリズムに乗れなくなります。
その点、フラメンコって、こういう動きはほとんどないように思います。
フラメンコの場合、「ステップが細かくて速い」ってイメージがあるのは、
ステップではなく、サパテアードなんですね。
「何が違うんだ?」
って思うかもしれないですが、普通のダンスで踊る時に言うステップというのは、フラメンコではマルカールに当たります。
マルカールは、他ジャンルに比べて、細かい足さばきでないように思います。
※サパテアードは、タップダンスのように足をタカタカ鳴らす、フラメンコ独特なものです。

サパテアードについては、別途説明しますが、大人になってから始めるマダム向け入門クラスでは、無理に細かく難しいサパテアードはやらないでいいと私は思っています。

理由2 踊る身体ができていないうちから、それなりに踊れちゃう

バレエやジャズダンスを習って思うのは、かなーーーーーーーーり身体を作らないと、とりあえず振付を習って動いてみても、どうにもこうにも恰好が付かない度が高い。
ヒップホップは習ったことないけど、観るからに身体ができてない人がやったら…というか、できないでしょって感じですよね。
その点、フラメンコは踊る身体ができていないうちから、それなりに見える。
足を高く上げることもないし、バレエ程きつい角度まで足を広げる必要もない。
アンディオールもナチュラルポジションで済む。
フラメンコは民族舞踊として始まった経緯があるので、いうなれば日本の盆踊り的な踊りもあり、ダンサーでなくても、一般庶民が音楽に合わせて身体を動かす感じで楽しめたりもします。

最初は盆踊りでいいんです。
いきなりプロを目指すようなクラスに入る人はいません。

理由3 リズムがはっきりしている

意外かもしれないですが、フラメンコはリズムがはっきりしているので、習いやすいんです。
リズム、要はコンパスですね。
他のジャンルのダンスで使う音楽に比べ、フラメンコってリズムがはっきりしてませんか。
パルマの音がはっきり聞こえるし、ギターもしっかりリズムを刻んでいて、聞き取りやすい。

ギターはピアノに比べて、リズムをはっきり刻みます。
ピアノは少しぼやける。
オルガンならもっとぼやける。
吹奏楽器や弦楽器もぼやける。
リズムがはっきりしていて、それからズレてしまってはダメなフラメンコ。
そこが厳しくはありますが、逆に、振りを覚える際にリズムがはっきりしているのは、覚えやすいって私は思うのです。
カウントしやすいし、カウントしやすいってことは覚えやすいってことです。

結論マダム向け入門クラスのフラメンコは難しくない!


難しそうというイメージを払拭できたら、
「習ってみたい」
って人も増えると私は思っています。
もちろん、突き詰めれば難しいです。
生涯、学びたいと思う程、奥が深く、幅も広く、学んでも学んでも、中々真髄には近づけないと思う程です。
ただ、もっと気楽にできるフラメンコもある。
プロが舞う本格的な日本舞踊がある一方で、舞踊の心得がない一般庶民がお祭りで踊る盆踊り「東京音頭」があるように、フラメンコにも幅がある。
そんな想いで、フラメンコに馴染みがない人たちに、
「フラメンコ、楽しそう!踊ってみたい!これくらいならできそう!
と思ってもえるような難易度の振付で踊った動画を作りました。

バレエのように細かい足さばきはないし、高く足を上げないし、外股もきつくないし、ヒップホップのように激しくないから怪我しない。

フラダンスやベリーダンス等に比べたら、肌の露出は極めて少ないし、バレエのように白いタイツを履いた太い足をさらさないでも済む。

フラメンコは大人になってからダンスを始める人たちが習いやすい!

そして、フラメンコ未経験の方で、フラメンコに興味があるけど、難しそうって尻込みしている方がいらしたら、是非一度、体験レッスンにいらしてください!

「やってみたら、意外ととできた!」って思っていただけると思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。