10月以降の各クラスの状況について

(02)スケジュール

入門クラス

土曜日 11:30~13:00

未経験者向けのクラスです。
セビジャーナスを継続します。

曲目:セビジャーナス
担当: 吉平梓

入門・初級クラス

土曜日 13:15~14:45

10月11日から新規開講いたします!

曲目:ソレア・ポル・ブレリア
担当:第一、第三土曜日→森山
   第二、第四土曜日→吉平

料金:月謝制→10,000円
   単発受講→森山クラス:3500円、吉平クラス:2500円

森山担当のクラスだけを単発で受講しても可能ですし、
吉平担当のクラスだけでも可能です。
月4回の月謝制の場合、割引が適用されます。

単発受講制から月謝制に変更する際、2回目から事務手数料3000円がかかります。

マダム初級クラス

日曜日 13:00~14:30

サパテアード少なめのクラスです。
美しく踊る為の姿勢作り、所作、雰囲気作りの為の時間を多めに取ります。
身体に無理なく踊り続けたい方向けの内容となっております。

現在のソロンゴを継続します。
ソロンゴの振付は、まだ導入部分が始まったばかりです。

曲目:ソロンゴ
担当:森山みえ

初級クラス

火曜日 19:45~21:15

現在のカラコレスを年内は継続し、リンピアールを行います。
来年1月からは、ガロティンまたはティエントの振付を新たに始めようかと考えております。
曲目につきましては、このクラスをレギュラーで続けてくださってる生徒さんの意見を参考に決めていきます。

曲目:カラコレス
担当:森山みえ

マダム中級クラス

サパテアードは少なめのクラスです。
現在のソレア・ポル・ブレリアを継続します。
ソレア・ポル・ブレリアの振付は、ほぼ終わりました。
しばらくの間、ソレア・ポル・ブレリアのリンピアールを行います。

新しい曲に変わるタイミングは、生徒さんと相談して決めます。

曲目:ソレア・ポル・ブレリア
担当:森山みえ

中上級クラス

水曜日 20:00~21:30

10月から新しい振付を始めます。
振付の候補は、シギリージャ、ティエント。
曲目につきましては、このクラスをレギュラーで続けてくださってる生徒さんの意見を参考に決めていきます。
→(9/24追記)曲目は、カーニャに決まりました。マントンを使って踊ります。

曲目:カーニャ con マントン
担当:森山みえ

土曜日 13:00~14:30

現在のシギリージャを継続します。
シギリージャの振付は完成しています。
来年の3月いっぱいはシギリージャのリンピアールをしていきます。
また、ソロで踊れるよう、ギター、カンテ伴奏をクラスに入れて仕上げていきます。

4月頃からはタラントを始めようかと考えております。
曲目につきましては、このクラスをレギュラーで続けてくださってる生徒さんの意見を参考に決めていきます。

曲目:シギリージャ
担当:森山みえ

バタ・デ・コーラのクラス

入門・初級

日曜日 14:45~15:45

10月から新規開講いたします。
バタ・デ・コーラの未経験者向け。

年内はバタ・デ・コーラのテクニカのみで、振付はなしになります。

バタ・デ・コーラはその他の小物(アバニコ、パリージョ、コルドベス等)と比べると、バタ・デ・コーラに特化したテクニカの練習の為の時間を多く要します。
その為、フラメンコの一般的なテクニカの練習は、このクラス内で行うだけでは足りません。
一般的なテクニカ(ブラッソ、マノ、クエルポ、サパテアード、コンパス・パルマ、姿勢、所作等)は、一般のクラスで行います。
その為、バタ・デ・コーラのクラスは、一般テクニカを既に習得したプロ、セミプロレベルの方、または一般クラスを同時並行して受講している方が+αとして受けるに相応しいクラスです。
まだフラメンコ経験が浅く、フラメンコの一般素養を身に付ける段階の方がこのクラスだけを受講するというのはお勧めいたしません。
一般クラスを受講した上での2クラス目としてのバタ・デ・コーラのクラスとなります。

最少催行人数: 4名

料金: 1回3500円
    または7回 21,000円(11月、12月)

来年1月以降、人数が3人以上いるようでしたら、アレグリアスの振付を開始いたします。
その際は、レッスン時間は90分になります。

   

中級

土曜日 17:00~18:30

11月から新規開講いたします。

振付の中のサパテアードは、中級レベル以上のものとなります。

曲目:ソレア
担当:森山みえ

最少催行人数:3名

料金:1回3500円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。